teeFive project Service MENU
TOP
お問合せ・お申込み
teeFive公式ブログ
映像音楽制作
DVDオーサリング, プレス
データ → XDCAM CM・番組搬入・局納品
HDCAM → XDCAM変換・CM 番組 TV局納品
テレビCMオンライン送稿
XDCAM プリント(CM)
CMプリント
ProRes・DNxHR・XDCAM・MP4データ変換
データ → XDCAMダイレクトインサート差換え 編集
4K変換
24P変換
トレインチャンネル・サイネージ
放送局・法人向け 映像アーカイブ(ODA)
DAT → データ変換
teeFive PRO Media Shop (XDCAM Discs)
会社概要
お客様のご意見や評価など
カテゴリ:テレビ番組
すべての記事を表示
データ形式など
· 2022/08/13
フォーマット乱立でカオス!放送だけでなく、YouTube も同じ!
BBC方式3D-LUT NBC方式3D-LUT やら、それら30パターン以上~? え??なにこれ~~~~。 もう、魑魅魍魎、わけわかめ、宇宙語を話している? カラコレかけて、ハイ終わりでもない。理解している人いるのか??? テレビ放送だけでなく、YouTube も実は、HDRに対応しているが、 今のところ、2方式だけである(2022/8 現在)..........
続きを読む
XDCAM
· 2021/08/07
Sony SxSメモリーカード → PDW-U4 転送速度はどうなの?
前回のブログで、PDW-U4 の転送速度をアップしたところ、SxSも知りたいという要望がありましたので、 以下に、当社の実測値を..........
続きを読む
XDCAM
· 2021/08/05
Sony PDW-U4 転送速度検証
当社では、PDW-U4を、5月より番組やCMのプリントなどで多数導入しておりますが、現場スタッフが、ステーションよりも速い!と言っているので、実際どのくらいの速度が出ているか、PCを繋いで計測してみました。下記の表が、それぞれの転送速度です。やはり、新規開発の光学ヘッドシステム.............
続きを読む
XDCAM
· 2021/03/21
ビデオテープ、遂に各局 卒業です!
遂に、2021年3月末で、東京キー局はじめ、全国のテレビ局でビデオテープの取り扱いが、ほぼ無くなります。テレビCMや、番組・報道などで、1975年のソニー放送用UマチックVTRをきっかけに、約半世紀も続いた磁気テープ記録方式が全廃。。。。
続きを読む
アーカイブ
· 2021/01/27
当社ユーザーさまの CM・番組の保管は、ODA で厳重管理
当社ユーザーさまの CM・番組の保管は、ソニーのオプティカル・ディスク・アーカイブ ODA で厳重管理しています。 1970年に始まったビデオテープは、テープの劣化や、保管の問題など、多くの課題をかかえています。それらをファイル化することにより、
続きを読む
テレビCM
· 2020/08/23
テレビCM用 XML作成フォームを無料公開しているサイトは危険!
とんでもないことが、判明! 関西方面の業者のようですが、無料でCMのメタデータを作成できる入力フォームを公開している制作会社?があるようですが、絶対に使用しないよう、お願い致します。某大手の会社、数社より当社に相談があり、とんでも事案が発生したようです。また、サイトに入力したデータは、公開している会社に...
続きを読む
音響技術
· 2020/01/23
ラウドネス調整の音量感サンプル(悪い例と良い例)
テレビ番組や、CMでは、音声の基準であるラウドネス値が、-24.0 LKFS と決められています。 最近では、一般のパソコンソフトでも、自動でそろえることが出来るようになりましたが、何も考えずに、MIXし、ラウドネスをかけると、音量感が無く(他のCMより小さく聴こえる)や、
続きを読む
Uマチック, D2, ベーカムなど
· 2019/03/06
昭和49年放送のUマチックが見つかる
年末年始特番で制作会社やポスプロが多忙を極める中、昭和49年(1974年)O.A.された、某局にも残っていない同録されたUマチックテープが出てきてきました。 それも意外な方(と言っても有名な方ですが)。ご自分で当時、何百万もするUマチックデッキを買って、録画していたのでしょう。 このUマチック(別名3/4インチとか、シブサンと呼ばれています)は、ベータやVHSの基本になったVTRでして。。。私が生まれたころに規格化・当初家庭用として発売されました。 しかし、
続きを読む
アーカイブ
· 2016/10/23
自然災害時代に対応したアーカイブサービス
ほどんどのコンテンツプロバイダーは、湾岸付近の倉庫に物理的にフィルムやテープを大量に保管しており、将来、首都圏を襲う東京湾直下型地震や東海・東南海・南海連動地震・富士山噴火などのリスクを回避できる手段ではありません。湾岸地域は石油コンビナートが並び、発火や津波が津波が発生し、大切な映像資産がすべて焼失する恐れがあります。当社では、そのようなリスクを回避するご提案を進めています。一番重要なのは。。。
続きを読む
TOP
お問合せ・お申込み
teeFive公式ブログ
テレビCM
データ形式など
ノンリニア編集
アーカイブ
Uマチック, D2, ベーカムなど
配信系
自然現象
番組・イベントなど
IT系
ゲーム関連
VTR技術
JPPA・NABなど
VHS, Beta, 8mmなど
芸能
オンライン入稿
XDCAM
音響技術
映像音楽制作
DVDオーサリング, プレス
DVD制作ガイド
データ → XDCAM CM・番組搬入・局納品
HDCAM → XDCAM変換・CM 番組 TV局納品
テレビCMオンライン送稿
XDCAM プリント(CM)
お支払に関して
CMプリント
ProRes・DNxHR・XDCAM・MP4データ変換
データ → XDCAMダイレクトインサート差換え 編集
4K変換
24P変換
トレインチャンネル・サイネージ
放送局・法人向け 映像アーカイブ(ODA)
DAT → データ変換
teeFive PRO Media Shop (XDCAM Discs)
Pro Video Camera
Pro Video Recorder
計測機器
会社概要
VISION
スマートポスプロ2030
実績
映像音響機器・設備概要
特定商取引法に基づく表記
MAP
お客様のご意見や評価など
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK