teeFive project  Service MENU
  • TOP
  • お問合せ・お申込み
  • teeFive公式ブログ
  • 番組・CM・音楽制作
  • DVDオーサリング・プレス
  • データ → XDCAM CM・番組搬入・局納品
  • テレビCMオンライン送稿
  • XDCAM プリント(CM)
  • 放送用ビデオテープ→Prores・MP4データ変換
  • 4K変換・24P変換
  • トレインチャンネル・サイネージ
  • 放送局・法人向け 映像アーカイブ
  • 会社概要

お客様はCM尺の動画ファイルを入稿するだけ


お問合せ・ご注文・お見積はココをクリック!


データ → XDCAM(完パケ作成)

HDCAM → XDCAM(完パケ作成)

などへ書き出し。プリントして放送局へ納品!

4K CM にも対応し、BS4Kテレビ局対応!

TVer 向けCM など対応!

弊社では、XDCAMのCMや番組のテレビ局搬入に必須であるXMLデータにエラーは全く無く、全国民放局と互換チェックを行ったXMLエディターを開発・使用しています。

当社の新サービス(下記バナー)prodisc.jp を、クリックしてください。

下のバナーをクリックすると当社専用入稿ページへジャンプします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Prores MP4 xdcam hdcam hdcamsr prores avid apple edius hqx dnxhd cm納品 cm 搬入 テレビcm
テレビ番組・CMでの
HDCAM-SR・HDCAM・XDCAM 納品実績
日本放送協会、日本テレビ放送網、TBSテレビ、フジテレビジョン、テレビ朝日、テレビ東京、東京MX、テレビ神奈川、テレビ埼玉、チバテレビ、とちぎテレビ、北海道放送、北海道文化放送、山形テレビ、福島中央テレビ、東海テレビ、中京テレビ、中部日本放送、東北放送、讀賣テレビ放送、関西テレビ放送、毎日放送、朝日放送、南日本放送、南海放送、テレビ愛媛、熊本放送、長崎文化放送、大分朝日放送、鹿児島放送、サガテレビ、長崎放送、大分放送、熊本朝日放送、宮崎放送
など、東名阪キー・準キー局。

 

民放各社 全131局以上(BS含)

 


入稿フォーマットと

XDCAM・CM・番組 価格表(4K CM含む)

リピートのお客様、番組で1クール以上続くお客様は、お値引きいたします。

4k uhd 4k変換  HDCAM HDCAM-SR XDCAM BE4k uhd 4k変換  HDCAM HDCAM-SR XDCAM BETACAM デジベ ベーカム ベータカム シブサン umatic  Uマチック hi8 hi-8 ハイエイト ベータマックス ベータハイファイ βcam  8ミリビデオ d2 d1  1インチ vtr  Prores MP4 xdcam hdcam hdcamsr prores avid apple edius hqx dnxhd cm納品 cm 搬入 テレビcm

※上記は定価です。

 条件によって、お見積価格が変わってきます。

 

 


●XDCAMは放送局納品(番組・CM)の場合、メタデータ格納が必須です。
 (別途、民放連基準のメタデータ(XML)作成の費用がかかります)

 ※タイムコードをカラーバーから01H、10Hスタートにするフォーマット作業は、基本料に含まれます。

 

※パカパカチェック(Harding Check)は、2時間以内に証明書発行できます。

 

 ハーデイングチェックは、日本放送協会の技術仕様をクリアしたチェック機を使用し証明発行します。また、エラーが起きた箇所も特定できます。

 

(※1)XDCAMの場合、民放連基準である MPEG-HD422 50Mbpsで記録されます。

(※2)入稿フォーマットが、60i 以外のフレームレートで入稿された場合、

    フレームレート変換費が別途かかります。

(※3)ラウドネスチェックは、納品時のラウドネス数値を確認します。

    調整はしません。(調整希望の方は「ラウドネス調整」項目を参照。

 

※Panasonic P2HDのAVC-ULTRAコーデックは、以下のフォーマットが対応

 HDCAM-SRと同等の画質を誇る AVC-Intra200 や、AVC-Intra100 / 50
 AVC-LongG50, AVC-LongG25, AVC-LongG12
 AVC-Proxy、DVCPRO HD / DVCPRO50 / DVCPRO / DV

 

 ※通常納品は、中1~2営業日後です。

 特急料金(即日または24H営業時間以内納品)は、別途+9,000-/本かかります。

(土・日 除く営業日時換算)

 

※テープ・ディスクなどメディア代、送料は別途。

 

※価格は税別価格です。


XDCAMプロフェッショナルディスクの記録時間

コーデック ビットレート 1層 2層 3層 4層
MPEG-HD422 L50 50Mbps 43分  95分  190分 240分
MPEG-HD(SP) 25Mbps 85分 190分 380分 480分
MPEG-IMX(422) 30Mbps 68分 150分 300分 360分

※フレームレートが、60i or 30PsFのとき。


4k uhd 4k変換  HDCAM HDCAM-SR XDCAM BETACAM デジベ ベーカム ベータカム シブサン umatic  Uマチック hi8 hi-8 ハイエイト ベータマックス ベータハイファイ βcam  8ミリビデオ d2 XDCAM CM 搬入 30PFD23ACM XML CMメタデータ XML Prores MP4 デジタイズ 映像変換 テープ変換 XDCAM デジベ エンコード  Grass Valley HQX Apple final cut pro ProRes 422
左から 2層(赤)1層(青)3層(黄)4層(白)ディスク

※通常は上の表の紫帯部分、MPEG-HD422 L50 で記録することが民放連で決まっています。


■ラウドネス調整(放送局 納品向け)

4k uhd 4k変換  HDCAM HDCAM-SR XDCAM BETACAM デジベ ベーカム ベータカム シブサン umatic  Uマチック hi8 hi-8 ハイエイト ベータマックス ベータハイファイ βcam  8ミリビデオ d2 d1  1インチ vtr  Prores MP4 デジタイズ ラウドネス 映像変換 テープ変換 HDCAM デジベ ベーカム エンコード 4K Grass Valley HQX Apple ProRes422 映像編集 番組編集 CM編集 MA 
放送用ラウドネス計測器

 

局納品(HDCAM、XDCAM)の場合、音声レベルのラウドネス基準

(ARIB TR-B32)に沿った納品を行います。

※ラウドネス調整費は、

中1~2営業日後で、+15,000-/1H~


お問合せ・ご注文・お見積はココをクリック!

お問い合せフォーム

<お支払い方法>
・クレジットカード

・後払い請求書
・銀行振込

※分割払もカード会社によって可能

放送コンテンツの製作取引に関する法令やガイドライン

当社は適格請求書(インボイス)登録事業者
T4011201012275
(デジタルインボイス対応)
放送局さまをはじめ、代理店・制作会社さまが安心してお取引ができます。


営業時間

10:00 ~ 20:00 
      月曜~金曜日

※特急の場合は、
土日祝日・時間外受付も可能
特急料金別途かかります


Paid 掛け(後払い)対応中

※当社はフリーランス・個人事業主・大企業さままで幅広く後払い請求書に対応!

1 税抜価格
概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
会社概要|VISION|実績|設備概要|地図|映像企画制作 - ティーファイブプロジェクト|  Copyright©2007-2030 teeFive project Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • TOP
  • お問合せ・お申込み
  • teeFive公式ブログ
    • テレビCM
    • データ形式など
    • ノンリニア編集
    • アーカイブ
    • Uマチック, D2, ベーカムなど
    • 配信系
    • 自然現象
    • 番組・イベントなど
    • IT系
    • ゲーム関連
    • VTR技術
    • JPPA・NABなど
    • VHS, Beta, 8mmなど
    • 芸能
    • オンライン入稿
    • XDCAM
    • 音響技術
  • 番組・CM・音楽制作
  • DVDオーサリング・プレス
  • データ → XDCAM CM・番組搬入・局納品
  • テレビCMオンライン送稿
  • XDCAM プリント(CM)
  • 放送用ビデオテープ→Prores・MP4データ変換
    • ProRes・DNxHR・XDCAM・MP4変換説明
  • 4K変換・24P変換
  • トレインチャンネル・サイネージ
  • 放送局・法人向け 映像アーカイブ
  • 会社概要
    • スマートポスプロ2030
    • 実績
    • 映像音響機器・設備概要
  • トップへ戻る