teeFive project Service MENU
TOP
お問合せ・お申込み
teeFive公式ブログ
映像音楽制作
DVDオーサリング, プレス
データ → XDCAM, HDCAM書出し・TV局納品
HDCAM → XDCAM変換・CM 番組 TV局納品
テレビCMオンライン入稿
XDCAM プリント(CM)
CMプリント
Apple ProRes・MP4 データ変換
4K変換
24P変換
トレインチャンネル・サイネージ
放送局・法人向け 映像アーカイブ(ODA)
DAT → データ変換
MD → データ変換
teeFive PRO Media Shop
会社概要
お客様のご意見や評価など
Uマチック, D2, ベーカムなど
Uマチック, D2, ベーカムなど
· 2019/03/06
昭和49年放送のUマチックが見つかる
年末年始特番で制作会社やポスプロが多忙を極める中、昭和49年(1974年)O.A.された、某局にも残っていない同録されたUマチックテープが出てきてきました。 それも意外な方(と言っても有名な方ですが)。ご自分で当時、何百万もするUマチックデッキを買って、録画していたのでしょう。 このUマチック(別名3/4インチとか、シブサンと呼ばれています)は、ベータやVHSの基本になったVTRでして。。。私が生まれたころに規格化・当初家庭用として発売されました。 しかし、
続きを読む
Uマチック, D2, ベーカムなど
· 2017/08/28
地デジ化前までテレビ局の標準フォーマット D2
2011年の地デジ化前まで20余年にわたり、現役で民放局の標準送出VTRとして活躍したD2(ディーツー)VTR規格(非圧縮記録)ですが、ソニー社が数年前に保守もすべて止めてしまったため、テープだけが残り再生できない状態に近づいています。大手ポスプロもほとんどこのVTRを破棄しているため、故障をもって再生不可に陥ります。
続きを読む
TOP
お問合せ・お申込み
teeFive公式ブログ
テレビCM
データ形式など
ノンリニア編集
放送用ビデオテープHDCAMなど
アーカイブ
Uマチック, D2, ベーカムなど
配信系
自然現象
番組・イベントなど
IT系
ゲーム関連
VTR技術
JPPA・NABなど
VHS, Beta, 8mmなど
芸能
オンライン入稿
XDCAM
音響技術
映像音楽制作
DVDオーサリング, プレス
DVD制作ガイド
データ → XDCAM, HDCAM書出し・TV局納品
HDCAM → XDCAM変換・CM 番組 TV局納品
テレビCMオンライン入稿
XDCAM プリント(CM)
お支払に関して
CMプリント
Apple ProRes・MP4 データ変換
4K変換
24P変換
トレインチャンネル・サイネージ
放送局・法人向け 映像アーカイブ(ODA)
DAT → データ変換
MD → データ変換
teeFive PRO Media Shop
Pro Video Camera
Pro Video Recorder
計測機器
会社概要
VISION
スマートポスプロ2030
実績
映像音響機器・設備概要
特定商取引法に基づく表記
MAP
お客様のご意見や評価など
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK