teeFive project  Service MENU
  • TOP
  • お問合せ・お申込み
  • teeFive公式ブログ
  • 映像音楽制作
  • DVDオーサリング, プレス
  • データ → XDCAM CM・番組搬入・局納品
  • HDCAM → XDCAM変換・CM 番組 TV局納品
  • テレビCMオンライン送稿
  • XDCAM プリント(CM)
  • CMプリント
  • ProRes・XDCAM・MP4 データ変換
  • 4K変換
  • 24P変換
  • 放送局・法人向け 映像アーカイブ(ODA)
  • DAT → データ変換
  • teeFive PRO Media Shop (XDCAM Discs)
  • 会社概要
  • お客様のご意見や評価など
VTR技術  ·  2019/07/07

最後のVTRは、Sony HDCAM-SR規格


NHKはじめ、東京キー局は、VTRの使用を遂にやめてしまいました。一部、番組では使用されていますが。代わりとして、XDCAMという、ブルーレイディスクを放送品質にしたものを使用しています。これは、いままでのVTRとは違う概念で、データとして記録します。現在、目にしているテレビは、XDCAMになっています。しかし、ソニーのVTR技術者の最後の意地というのか、最高のものを残しました。それが、HDCAM-SRという規格のビデオテープレコーダー(VTR)です。
 
これは、いままでハイビジョン放送で使われた、通常のHDCAMと違い、ビットレートが440Mbps(圧縮率1/2.7)という とんでもない高画質かつ、12chの音声を持っています。映像は、10bit。音声は、24bitです。いままでのHDCAMが、140Mbps(圧縮率1/7)で、デジタルにも関わらず圧縮の し過ぎで 3回のダビング(編集)が限度でした。 しかし、このHDCAM-SRは、ほぼ非圧縮同等の処理を行っているため、100回ダビング・編集をしても、オリジナルと変わりません。
cam 納品 入稿 番組納品 hdcam-sr hdcamsr srmaster アーカイブ
HDCAM-SRで10回編集を繰り返した映像(約120倍に拡大して4Kモニターで撮影)
HDCM-SR ProRes422HQ アニメ原版 24P 変換 cam 納品 入稿 番組納品 hdcam-sr hdcamsr srmaster アーカイブ
HDCM-SRで完成された作品のアニメ原版(24P)を、ProRes422HQの24P変換
時代は、4Kや8Kと言われていますが、放送は、当分(10年ぐらい)ハイビジョン画素のままです。4Kも確かにきれいですが、圧縮をかけすぎて、どれも、納得がいきません。
現に、4K放送が始まっていますが、あまりハイビジョン放送と変わらない品質です。それは、元の4K撮影時に、圧縮をかけすぎているからです。
 
HDCAM-SRは、ソニーが、最後の打ち上げ花火として、放送業界に約40年近く開発に携わった最後のVTRとして名を残すでしょう。 すでにVTRの生産が終わっていますが、このHDCAM-SRだけは、アーカイブなど含め、あと10年弱ぐらい残るのではないでしょうか?
 
<HDCAM-SRが良く使われている分野>
・ハリウッド映画のテレビ用原版
 ※世界的にテレシネ原版はHDCAM-SRがデファクト
・アニメ原版(ブルーレイディスクの原版はHDCAM-SR)
・コマーシャル原版
・音楽番組
・音楽ライブ
・ミュージックビデオ
・ドラマなど
 
 
撮影では、大河ドラマや、デジタルシネマ、コマーシャル、大型音楽番組、MV、ライブなど、最高画質を求める現場で今も使用されています(2019年現在)
また、HDCAM-SRで、RGB 4:4:4サンプリング記録されたSR素材を再生して、YPbPr 4:2:2の正確な放送信号に変換して出力することが可能。
※HDCAM(映像ビットレート=140Mbps、圧縮率1/7)
※HDCAM-SR(映像ビットレート=440Mbps、圧縮率1/2.7)
cam 納品 入稿 番組納品 hdcam-sr hdcamsr srmaster アーカイブ
ティーファイブプロジェクトでも使用している、Sony 放送用 HDCAM-SRビデオテープレコーダー(SRW-5500)
実は、通常のHDCAMでも、HDCAM-SRのデッキで再生すると、通常のHDWシリーズとは違って、かなりの高画質に変換されます。見た目も、一枚ベールが剥がれたような透明感が増します。
HDCAM-SRのデッキ(SRWシリーズ)は、再生時のデコード処理が違うためです。そのため放送局ではアーカイブ時に、HDCAM-SRのデッキを使って、HDCAMもアーカイブしています。 当社も同じように行っています。
(HDWシリーズは画質が悪い)
 
このように、家庭用も含め最後のVTRは、HDCAM-SRとなってしまいましたが、とてつもないVTRを開発したソニーに感謝したいと思う反面、もうこのような技術者の意地を見せるような、モノづくりができなくなってきていることに、時代なのか残念に思います。
 
当社も、HDCAM-SRをメモリー化した SRMASTERというものも使用し高画質制作に寄与しています。

■HDCAM再生でのVTRデッキの画質差

xdcam プロフェッショナルディスク アーカイブ hdcamsr hdcam-sr
HDW-M2000でHDCAMを再生(クリックで拡大)
xdcam プロフェッショナルディスク アーカイブ hdcamsr hdcam-sr
HDW-M2000でHDCAMを再生(クリックで拡大)

HDWシリーズは、開発も古くデコードチップの違いから、黄色矢印部分での画質劣化が目立ちますが、同じテープを、HDCAM-SR(SRWシリーズ)のデッキにかけると、そこまで酷くならずにデジタル化できます。


解説:ティーファイブプロジェクト
tagPlaceholderカテゴリ: hdcam, XDCAM, CM, VTR, テレビCM入稿, CM制作, hdcam-sr, hdcamsr, SRMASTER, sony, 放送用, 放送業務用, ビデオテープレコーダー
お問い合せフォーム

<お支払い方法>
・クレジットカード

・後払い請求書
・銀行振込

※分割払もカード会社によって可能

当社は適格請求書(インボイス)登録事業者
放送局さまをはじめ、代理店・制作会社さまが安心してお取引ができます。

※発注先の法人(当社のようなポスプロ)がインボイス登録事業者でないと、発注者に消費税が二重課税されます。


営業時間

10:00 ~ 20:00 
      月曜~土曜日

※特急の場合は、
日祝日・時間外受付も可能


Paid 掛け(後払い)対応中

※当社はフリーランス・個人事業主・大企業さままで幅広く後払い請求書に対応!

ペイパル|VISA,Mastercard,JCB,American Express,UnionPay,銀行
オンライン搬入 HDCAM HDCAM-SR XDCAM CM搬入 prores 変換 東京都「テレワーク東京ルール」実践企業 リモートワーク テレワーク リモート編集 リモートポスプロ ティーファブプロジェクト
東京都「テレワーク東京ルール」実践企業
1 税抜価格
概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
会社概要|VISION|実績|設備概要|地図|映像企画制作 - ティーファイブプロジェクト|  Copyright©2007-2023teeFiveproject Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • TOP
  • お問合せ・お申込み
  • teeFive公式ブログ
    • テレビCM
    • データ形式など
    • ノンリニア編集
    • アーカイブ
    • Uマチック, D2, ベーカムなど
    • 配信系
    • 自然現象
    • 番組・イベントなど
    • IT系
    • ゲーム関連
    • VTR技術
    • JPPA・NABなど
    • VHS, Beta, 8mmなど
    • 芸能
    • オンライン入稿
    • XDCAM
    • 音響技術
  • 映像音楽制作
  • DVDオーサリング, プレス
    • DVD制作ガイド
  • データ → XDCAM CM・番組搬入・局納品
  • HDCAM → XDCAM変換・CM 番組 TV局納品
  • テレビCMオンライン送稿
  • XDCAM プリント(CM)
    • お支払に関して
  • CMプリント
  • ProRes・XDCAM・MP4 データ変換
  • 4K変換
  • 24P変換
  • 放送局・法人向け 映像アーカイブ(ODA)
  • DAT → データ変換
  • teeFive PRO Media Shop (XDCAM Discs)
    • Pro Video Camera
    • Pro Video Recorder
    • 計測機器
  • 会社概要
    • VISION
    • スマートポスプロ2030
    • 実績
    • 映像音響機器・設備概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • MAP
  • お客様のご意見や評価など
  • トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は こちら
OK