・SCMS(コピーガード)入り DATテープでもデジタルのままデータ変換可能
・民生用 光デジタル信号とは違い、放送業務用規格の AES/EBU 信号で変換
するためデジタル信号を劣化なくデータ化
・ワードクロックは、再生機(PCM-7040)に正確に同期して、ダビング。
・ハイレゾへの変換も可能(基本は、テープ上に記録されたフォーマットを推奨)
・タイムコード信号に対応(48KHz, 16bit のみ)
・Wエンコードリードソロモンコードによる強力なエラー補正(再生デッキ部)
※無音2秒でファイル分割されます(分割せず1ファイル化も可能)。
※タイムコード入りテープは指示がない限り同期されずファイル化されます。
※変換後のサンプリング周波数および bit数は、入稿テープと同じになります。
※納品ファイルは、HDDか、SDカード、DVD-R、BD-Rメディアに格納、
または ファイル転送にて対応できます。
※市販の音楽、ご自身以外のコンサートなどの生録音のデータ化は、著作権証明書が必要です。
※個人の方は、データ化に、著作権証明書が必要(どんな音源でも)です。
※TASCAMやパイオニアなどが発売していた機種でハイレゾ録音対応のものが
ありましたが、弊社では、16bit, 44.1KHz or 48KHz のSPモードのみです。
※放送局や企業の方の音声アーカイブ化も可能。(100本以上でお値引きがあります)
※DATテープのエラーが補正できない場合があります。
※DATテープの保管状態が悪い場合は、お断りさせて頂く場合があります。
※CMは、120秒までです。
※料金は、1本のテープに対する単価です
1本のテープに数分しか入ってない場合も、1本として計上されます。
※DSD・PCM ハイレゾファイルへのコンバート変換ご希望の方は、
こちらより、お問合せください。
※価格は、税別表記。納品用メディア代、送料など別途。
納期は、中2~3日/本(120分)、10本以上は、ご相談ください。